生後10ヶ月頃には多くの赤ちゃんがつかまり立ちができる頃です。
成長が早い赤ちゃんだと、つたい歩きをする赤ちゃんもいます。
ここまでくるとヨチヨチ歩きまでもうすぐです。
食事も自分で食べたがる様になり、離乳食を上げるのがとても大変になってきます。
スプーンでお口にはこんでも、手ではたいたり、逃げる様に顔を左右に振ったりと思うように食べてくれない事もしばしば。
気長にゆっくりと食べさせてあげましょう。
生後10ヶ月の赤ちゃんの育児で気を付ける事はありますか?
つかまり立ちもできる様になり、上半身の力もついてくるので
ソファーやテーブルの上にのぼろうとする事もあります。
のぼった後に転げ落ちる事もありますので、目を離す時はベビーベッドに入れるなど工夫しましょう。
生後10ヶ月の赤ちゃんの特徴は?
・まんまるの赤ちゃん体型が引き締まり幼児体型へ変化してきます。
・色んなところをさわったり、ハイハイとつたい歩きで
自由に動き回る様になります。
・記憶力がついてきて、少しずつ親の言葉を理解してきます。
・指先が発達し2本指でつかめる様になり、離乳食を手づかみで食べたりします。
・テーブルやソファーなどのちょっとした段差であれば、上ろうとする子供もいます。