赤ちゃんが着るベビーウェアには肌着と同様に色んな種類があり、機能性もそれぞれ違います。
かんたんに言ってしまえば、ベビーウェアは肌着とは違い赤ちゃんのお洋服みたいなものです。
可愛い服を着せてあげると、赤ちゃんにあなたの心が癒されること間違いなしです。
ドレスオールとは?
ドレスオールは、新生児用のワンピースの様な赤ちゃんの服です。
裾(すそ)はスカート状になっております。
新生児ドレスとも言われ、お宮参りのセレモニードレスにも使われています。
プレオールとは?
プレオールは、服のデザインがM字型になっております。
この服のと特徴は、赤ちゃんが足をできるだけ曲がりやすい様に作られた赤ちゃんの服です。
カバーオールとは?
カバーオールは、トップとボトムがつながっていて
全身を包むつなぎの様な赤ちゃん服の事です。
手首と足首の裾(すそ)の部分が細くなっていて
赤ちゃんの体にフィットする様に作られております。
ツーウェイオールとは?
ツーウェイオールは、股下のスナップボタンのとめ方を変える事で
「ベビーオール」や「カバーオール」の2通りの着方ができ
お好みに合わせて変えられる便利な赤ちゃん服です。
ロンパースとは?
ロンパースは、トップスとボトムスがつながっており、股の部分が
スナップでとめられる様になっております。
赤ちゃんがハイハイを始める時の為にデザインされているので
胸のボタンが無いものが多い様です。
セパレートとは?
セパレートは、名前の通り上下が分かれた赤ちゃんの服の事です。
赤ちゃん用の洋服をイメージすると分かりやすいと思います。
赤ちゃんの腰がすわって、お座りができる様になる頃に着せるのが多い服です。
服が汚れても別々に洗えるので、便利な赤ちゃんの服です。
アフガンとは?
アフガンは、赤ちゃんのおくるみの事です。
家ではもちろん、寒い季節の外出時にも重宝する赤ちゃんの服です。
以上が赤ちゃんのベビーウエアの種類になります。
どれを着せてもとてもカワイイのでついつい色々買いたくなってしまいますよね。
赤ちゃんは、服を汚してしまう事も多いので、たくさん買っていても困る事はありません。
まずは何種類か買ってみて、お好みに合ったベビーウェアを買い足していくことをオススメします。