赤ちゃんのおむつには、紙おむつと布おむつの2種類があります。
それぞれの良いところ、悪いところがありますので、
あなたに合った、おむつを購入しましょう。
紙おむつの特徴
紙おむつは、赤ちゃんのうんち、おしっこの始末がすごく楽です。
問題点をあげると、お金がたくさんかかる事です。
種類にもよりますが、だいたい月に2000円~4000円はかかります。
赤ちゃんの成長とともに、おむつも大きいサイズに変更しないと
おしっこが漏れてしまう事があります。
もちろんサイズが大きくなれば入っているおむつの量がへるので
すぐになくなってしまいます。
布おむつの特徴
布おむつは赤ちゃんのうんち、おしっこの始末がとても大変です。
毎日おむつを洗濯しないといけませんし、ほったらかしていると
家の中がとても臭くなってしまいます。
布おむつの良いところは、一度買ってしまえば洗って何度でもつかえる事です。
おむつが取れるまでの期間を考えると、こちらの方が費用は安くすみます。
赤ちゃんのおむつに関係する商品類
おしりふきの選ぶポイント
赤ちゃんのうんち、おしっこを綺麗に拭き取る時に使います。
赤ちゃんの肌は薄く、とても繊細なので肌にやさしいシートを選んであげて下さい。
・拭きやすい厚手タイプで、水分量が多い物がおすすめです。
・肌に優しい無添加の物を選びましょう。
おむつカバーとは?
布おむつの上から履かせる事で、うんちやおしっこの漏れを防止してくれます。
※紙おむつの場合は無くても大丈夫です。
服からおむつが直接見えない様に、見せパンツとして使う事もあります。
おむつライナーとは?
布おむつに重ねて使う使い捨てシートで、おむつとおしりの間に敷いて使います。
1枚あたり 約5円~30円ぐらいで売られているので、とても安いです。
※紙おむつの方は必要ありません。
おむつ用バケツ
使用済みのおむつを入れる時に使います。
ゴミ箱から臭いが漏れない様に、しっかりふたができる物を選びましょう。
※今は100均などでも、ふたができるゴミ箱は売っているので、手軽に手に入ります。